青海島「紫津浦」

12.01.31

11〜11
⇔8〜10

ヒカリウミウシ
ヒカリウミウシ
(By kenyu
ネイチャーシーン満載!!
クサウオのハッチアウト
クサウオのハッチアウト
By kenyu
クサウオの卵保護
クサウオの卵保護
By kei
卵を捕食するウニ
卵を捕食するウニT
By kei
卵を捕食するウニ
卵を捕食するウニU
By kei
卵を捕食するエビの仲間
卵を捕食するエビの仲間
By kenyu
  本日も体調不良の笹川に変わって、kenyuさんとkeiさんがセルフで潜ってきてくれました。親クサウオは今日も元気いっぱいだったそうです。今まで見たクサウオの中では記録的な長寿ですねー。

  他にもいろんなすばらしい写真を撮影してきてくれました。ちょっと生々しいですが、ウニが卵を捕食してる様子や、エビが捕食している様子、そしてこれこそハッチアウトの瞬間というタイミングを切り取った様な写真も撮影されていました。

  ハッチアウトは今日はとっても小規模で残念だったらしいですが、ネイチャーシーンとしてどれもとても伝わる写真ですよねー。

青海島「紫津浦」

12.01.30

11〜11
⇔8〜10

クサウオ
クサウオ
by レモン
4匹だけハッチアウト
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
by yuri
クサウオとレモンさん
クサウオとレモン
by yuri
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
by レモン
  はじめまして、田中と申します。本日、病欠の笹川氏に代わりログを担当します。

  さて今日のクサウオですが、昨日華々しくハッチアウトした次の日、ヒトデに食べられたのでしょうか?カスすら残っていませんでした。ションボリです。

  が、網から落ちた卵塊発見。スカスカでしたが、まだ子供達が残っていて、2ダイブで4匹の旅立ちを見ることが出来ました。今日のバディのレモンちゃんは、ハッチは初めてだったので大喜び。良かったです。

  さて、お父さんの方ですが、ホントに片目君なのだろうか自信が無くなる程の復活ぶり、元気モリモリです。まだメスがいればいいですが、このままでは、子供達の旅立ちも見送り一人ぼっちになってしまうのではないかと心配なくらいでした。
青海島「紫津浦」

12.01.29

11〜11
⇔8〜10

チャガラの仔魚
チャガラの仔魚
by saitou
チャガラもハッチアウト
クサウオ
クサウ
by アッキー
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
by sachi
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
by アッキー
クサウオの卵
クサウオの卵
by sachi
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
by satoru
  本日もクサウオのハッチアウト狙いで2本とも紫津浦で潜りました。そして、過去最高とも思えるクサウオの仔魚達が旅立っていきました。今年のクサウオフィーバーのクライマックスといった感じで沢山の子供達がハッチアウトしました。

  別の卵も残っているのでもうしばらく楽しめそうです。そして今日はチャガラもハッチアウトしました。最初見たと時はなんの動きも無かったのですが、saitouさんが撮影されていました。まだこちらも残っているので明日も見れるかな?その他は少しづつウミウシ達も見れるようになってきました。

  ヤマトウミウシ、チシオウミウシ、ミツイラメリウミウシなど見れました。そして今日もいろんなバリエーションのタツノオトシゴがみれました。いよいよクサウオはクライマックスを迎えています。

青海島「紫津浦」

12.01.28

11〜11
⇔8〜10

クラゲノミ
クラゲノミ亜目の一種
By saitou
今日もハッチアウト
フタホシニジギンポ
ふたホシニジギンポ
By saitou
ヒカレウミウシ
ヒカリウミウシ
By higashi
コウイカのペア
コウイカのペア
By higashi
クサウオ
クサウオ
By  higashi
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
By  saitou
  本日もクサウオを見に紫津浦へ潜ってきました。そして今日も勢いよく沢山のクサウオの子供達がハッチアウトしていました。
  この3日間では一番沢山出てきたと思います。明日は更に別の場所でも出てきそうなので、ハッチアウトのピークといった感じになりそうです。

  親は今日も元気いっぱいでダイバーを威嚇しまくりでした。水温はとうとう11度で、すこーししんどい水温になってまいりましたが、このベビーラッシュで寒さなんて吹き飛んじゃいますよ。

  その他は、求愛中のコウイカ、スジコウイカのペア、イイダコ、タツノオトシゴなど見れ、2箇所でかなり成長した卵を守ってるチャガラも見ることが出来ました。さあクサウオ祭りはまだまだ続きます。

青海島「紫津浦」

12.01.27

11〜11
⇔8〜10

チャガラ
チャガラ
by hashimoto
新たな場所で
クサウオの卵
クサウオの卵
by kenyu
クサウオの卵
クサウオの卵
by kenyu
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
by kenyu
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
by kenyu
  本日もハッチアウト狙いで紫津浦で潜りました。そして別の場所でもハッチアウトが始まりました。勢い良くハッチした後水面に向かって泳ぎだすので、なかなか撮影するのは難しいですが、こういったシーンは何度見ても感動します。

  明日にはもう一箇所新しい場所でもハッチアウトが始まりそうです。まだまだチャンスはあるので是非見に来てください。親クサウオは今日も元気に卵を見守っておりました。

  チャガラも卵が新たに二箇所で見つかりました。まだまだこれから見つかりそうです。ヤリイカの卵も少しづつ増えて、本日またコウイカも産卵しておりました。

青海島「紫津浦」

12.01.26

12〜12
⇔8〜10
クサウオ
クサウオ
始りました
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
クサウオの仔魚
クサウオの卵
クサウオの卵
  いよいよクサウオのハッチアウトが始りました!!8日に産み付けられていた卵が半分以上孵化していました。

  ただ、無精卵だと思われる卵も多く、他の場所でも成長が確認できない卵が沢山あります。

  しかしながら今年はとっても数が多いので、1週間以上楽しめそうな気がします。

 
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
心配していた親クサウオですが、びっくりするくらい元気で、今週末も元気な姿を見せてくれそうです。そしてびっくり!!この3日潜ってなかったのですが、またまた卵塊が2つ増えてます!!まだ産卵するメスがいたとはビックリですね。

   今年は更に長く楽しめそうです。チャガラは今日も絶好調です。減圧がてら観察すると、とっても楽しいです。特に今の時期が一番綺麗な色を出しています。

  今年はタツノオトシゴの数もとっても多いです。いろんなバリエーションの個体を確認することが出来ます。さあ今週末も熱くなりそうです。

photo by yuri
青海島「紫津浦」

12.01.22
10
13〜13
⇔3〜8
ツバメウオ
ツバメウオ
by アッキー
ツバメウオ
チャガラの卵
チャガラの卵
by satoru
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
by はまんちゅ
チャガラ
チャガラ
by azu
  昨日、今日と、珍しく大入りのシーアゲインです。本日もかりゆしのクミさんにヘルプをお頼みし、セルフチームと合わせて3チームで潜ってきました。

  昨日は元気のなくなっていたクサウオですが、本日はとっても元気で、ダイバーを威嚇したり、卵に新鮮な海水を浴びせたりしてしっかり子育てしていました。

  チャガラも今日は活発に活動していた他、巨大マトウダイ、ア
クサウオ
クサウオ
(by saitou
アオハタ
アオハタ
by Lemon
オハタ、コウイカ、タツノオトシゴ、そして珍客ツバメウオも見ることが出来ました。過去2度ほどいずれも紫津浦で見れていますが、決まってとっても寒い時期に出現しています。


今日もヤリイカを見ることができたのですが、いよいよ産卵期に入ったようで、岩の下に沢山の卵を確認することが出来ました。さあいよいよ来週はハッチアウト狙いかな?

青海島「紫津浦」

12.01.21
10
13〜13
⇔3〜8

巨大マトウダイ
巨大マトウダイ
by sachi
そろそろ
クサウオ
クサウオ
by saitou
クサウオ
クサウオ
by higashi
クサウオの卵
クサウオの卵
by saitou
ホシハゼ
ホシハゼ
by komatu
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
by higashi
   本日も沢山のダイバーに来ていただきました。もちろん狙いはクサウオ。ただちょっと元気がなくなってきたような気がしますが、今日もなんとか卵保護している姿を確認することが出来ました。

  昨日一部の卵がハッチアウトしたようで、一番最初に産み付けられていた卵がはぼカラになっていました。

  水温が例年に比べ、やはり高めなので、8日に産み付けられた卵も急成長。もういつハッチアウトしてもおかしくない状態になっています。来週末にはかなりの卵のハッチが確認できそうです。

  他は、今日もチャガラやタツノオトシゴ、巨大マトウダイ、コウイカ、スジコウイカなど見ることが出来ました。明日も沢山のダイバーで賑わいそうです。

青海島「紫津浦」

12.01.20
10
13〜13
⇔8〜10
クサウオの卵
クサウオの卵
今日もいてくれました
ヒメクダウミヒドラ
:ヒメクダウミヒドラ
 
クサウオ
クサウオ
チャガラ
チャガラ
   本日もクサウオ狙いで紫津浦へ行って来ました。まだまだ元気いっぱいに卵保護している親に会うことが出来ました。

   卵はというと、ある一部の場所だけもうハッチアウト寸前?と思うくらい育っていました。

  手前の卵も順調に成長中。卵の中で動く姿も確認できるようになって来ました。 肉眼でも目が確認できるようになって来ました。よく見るとすっかりクサウオがシッポを丸めて卵に入ってる姿を確認することが出来てい
クサウオ
クサウオ
ます。やはりこちらも来週半ばくらいにはハッチアウトしそうです。

  チャガラの卵を確認しようといつもの場所へ行くと、ほとんどの場所で、食われているような感じで、1箇所でしか確認できませんでした。

  しかしペアになってイワガキなどの空に入ってる姿も確認できるので、まだまだチャガラシーズンは続きそうです。
  透明度は若干落ち気味ですが、紫津浦っぽい妖しげな色になってきました。この週末はちょっと賑やかになりそうです。

photo by kenyu
青海島「紫津浦」

12.01.19
10
13〜13
⇔8〜10
2匹見れました
   本日もクサウオ狙いで紫津浦へ潜りました。心配していたクサウオですが、卵保護している個体は今日も1匹だけ見ることが出来ました。

  そしてこの他にももう1個体徘徊しているオスを見ることが出来ました。卵はかなり成長がはやいです。水温が例年より高めなせいかかなり成長が早く、かなりクサウオの形ができてきました。ひょっとして来週半ばくらいにはハッチアウトが始りそうな感じがします。

  その他は巨大なマトウダイや、チャガラの卵保護、求愛、闘争、トゲカナガシラ、コウイカなど見れました。明日も潜ってきます。

青海島「紫津浦」

12.01.17
10
12〜12
⇔10〜12

クサウオ
クサウオ
目が見えました
チャガラの卵
チャガラの卵
ホシフグ
ホシフグ
イイダコ
イイダコ
クサウオの卵
クサウオの卵
クサウオ
クサウオ
  16日、17日とも日本水中映像の方々と潜ってきました。チャガラの卵も、クサウオの卵も順調に成長しておりまして、月末にはハッチアウトしそうな感じになってまいりました。

  どちらも数が多いので、ハッチアウトが見れる可能性がかなり高くくなってまいりました。チャガラについては過去に1度しか見たことがないので是非今年は沢山見たいものです。

   しかしながら、クサウオは、昨日1匹行方不明になり、本日1匹行方不明になり、死骸を一匹確認したのでちょっと心配。2箇所で卵が放置されてる状態です。このままハッチアウトまで至る事ができるのか見守っていきたいと思います。

  唯一残った親はあの片目君です。最初はとっても心配してたこの個体でしたが、今日も一生懸命卵のお世話をしており、かなり元気な姿を見せてくれています。このまま守りきってほしいものです。

  久しぶりに紫津浦一周コースへ行くと、ホシフグやイイダコ、卵保護中のマダコなども見ることが出来ました。浅場では今日も沢山のチャガラがいい色を出していました。

  今週末かなり混んで来ちゃいました。土曜日はまだ少し空きがありますが、日曜日はほぼ定員いっぱいになっておりますのでご了承下さい。
photo by yuri
青海島「紫津浦」

12.01.15

12〜12
⇔10〜12
クサウオの卵
クサウオの卵
また場所変更
チャガラ
チャガラ
チャガラの卵
チャガラの卵
コウイカ
コウイカ
クサウオ
クサウオ
クサウオ
クサウオ
  本日は船越も落ち着いてきましたが、やはり紫津浦が面白いので2本とも紫津浦で潜りました。

  昨日実は、卵保護している個体が、2番目と3番目で変わっていたのですが、本日はまたもとの定位置にもどっていました。彼らは卵を守るというより、より優位な場所で、新たなメスに産卵させるために、陣取ってるように思います。

  しかしながら、自分の卵でもないのに、時折気にする表情を見せたり、卵を撮影してると、威嚇してきたりします。なかなか謎の多い不思議な魚ですねー。卵はそれほど昨日からは変化を感じませんでしたが、新しい卵がまたまた増えてました。

  本日より、日本水中映像の中村宏治さんと、久しぶりに坂田さんも撮影に来られています。相変らず軽快なフットワークとバイタリティーで、この先九州も遠征に行くそうです。すごいですねー。
photo by satoru
青海島「紫津浦」

12.01.14

12〜12
⇔10〜12

クサウオ
クサウオ
by sasa
クサウオの卵
クサウオの卵
by satoru
クサウオ
クサウオ
by satoru
チャガラの卵
チャガラの卵
by satoru
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
by satoru
クサウオ
クサウオ
by sasa
  とうとう水温は12度台になってしまいました。しかしながら水中はとっても熱いないようです。 クサウオは個体数は4匹になっちゃいましたが、徘徊しているオスが時折チョッカイをかけてくるのでおもしろいです。

  力の差がはっきりしているのでしょうか?以前はドドッとものすごい勢いで追い払っていたのですが、ちょっと威嚇するとすぐに逃げていくというような感じです。

  卵は少しづつ中ができているようです。最初はオレンジの粒状のものしか見えませんでしたが、ちょっと変化してきているように思います。

  チャガラは今日も絶好調!!卵保護の場所も更に増えています。 コウイカの他、スジコウイカ、ヤリイカなども産卵期に入ったようです。

青海島「紫津浦」

12.01.13

13〜13
⇔10〜12
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
by sasa
今日も絶好調!!
クサウオ
クサウオ
by yuri
クサウオ
クサウオ
by yuri
クサウオの卵
クサウオの卵
by sasa
クサウオのバトル
クサウオのバトル
by sasa
  本日もクサウオ狙いで紫津浦へ。またまた卵が増えていました。

  毎回潜るたびに増えてるので、是非産卵シーンを目撃したいものです。今日はオス同士の絡みも見ることが出来ました。

  徘徊してる個体が、闘いを挑んだのですが、わずか10秒くらいで蹴散らされちゃいました。今残ってる3匹は

チャガラの卵
チャガラの卵
by yuri

とっても強そうです。卵もなんとなく中が変わってきています。

  古い卵ほど薄い色になっています。もう3〜4日もすれば、うっすら目が出来てくると思います。チャガラもいろんなところで卵保護を行いだしました。

  求愛や闘争も絶好調!!まだ数も多いので、これからがさらに活発になってくることと思います。相変らず透明度も良好!!紫津浦はさらに熱くなってます。

青海島「紫津浦」

12.01.12

13〜13
⇔10〜12
クサウオの卵
クサウオの卵
別の個体に託す
クサウオ
クサウオ
クサウオ
クサウオ
クサウオ
クサウオ
コウイカの交接
コウイカの交接
チャガラ
チャガラ
  本日もクサウオ絶好調!!そして今日もいろんなドラマがありました。まず一番手前で卵を守っていた、左わき腹に傷のあった個体が力尽きていました。

  しかしながら、別の個体がやってきてて、自分の卵でもないのに卵を守っていました。そしてその隣で卵保護を行っていた個体もいなくなっていて、一番端で卵保護を行っていた片目の個体が同じく卵を守っていました。

  そしてここには午前中にはなかったまた新たな卵が午後には産み付けられており、それぞれメスが違う卵塊が3つあります。

  そして一番端にあったもともと片目の個体が守っていた場所にはまた別のオスが卵を守っており、丁度行ったときに今産んだばっかりというような卵があり、口で一生懸命まとめて固めている様子も見ることが出来ました。そのすぐ近くにはメスと思われる小さな個体も見られ、また産卵シーンはタッチの差で逃したような感じでした。ちょっと悔しいですが、今日もいろんな発見があったので大満足です!!クサウオは他人の卵であろうが自分の卵であろうが、卵保護を行う本能があるようです。素晴らしい!! 他もいろいろ面白かったですが、久しぶりにコウイカの交接シーンも見ることが出来ました。
photo by yuri
青海島「紫津浦」

12.01.10
10
14〜14
⇔10〜12
クサウオ
クサウオ
by kenyu
ちょっと疲れ気味
チャガラ
チャガラ
by  Kenyu
チャガラの卵保護
チャガラの卵保護
by Kei
クサウオ
クサウオ
by Lemon
クサウオ
クサウオ
by Kei
クサウオ
クサウオ
by Lemon
  本日もクサウオ絶好調!!しかしながらメスは見れず、オスばかり6個体確認できました。オスがやたらと多いせいか、絡む事が多いみたいで、どの個体も少しづつ傷が増えています。全身傷だらけで、ヒレもボロボロになってる個体も確認できます。このまま力尽きなければいいのですがちょっと心配です。

  チャガラも絶好調です。求愛、産卵、卵保護と一連の生態観察ができます。チャガラファンにはたまらない季節です。今年はこちらも当たり年っぽいのでチャンスですよ。

  コウイカも個体数が増えてまいりました。が、やはりクサウオの迫力に押され、なかなか産卵できない感じです。タツノオトシゴもいろんなバリエーションの個体を確認できます。

   ちょっとシャイな子が多いので、撮影はなかなか難しいですが、とってもかわいいですよ。 最近水中ガイドというより、水中モデルになってる笹川でした。

青海島「紫津浦」

12.01.09
10
14〜14
⇔10〜12
クサウオ
クサウオ
by yuri
クサウオ劇場
クサウオ
クサウオ
by miwa
クサウオ
クサウオ
by アッキー
クサウオのバトル
クサウオのバトル
by アッキー
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
by sasaki
チャガラの卵
チャガラの卵
by satoru
  本日もクサウオ狙いで紫津浦へ行きました。クサウオは計7匹見れ、クサウオ祭りとなりました。

  午前中はやはり卵は2箇所だったんですが、メスと思われる小さい個体が徘徊してて、ひょっとして他にも産んでくれないかなーなんて冗談を言いながら2本目潜ると、なんと産んでました!!計3箇所になりました。んー。

  産卵シーンを目撃する絶好のチャンスだったのかな?と悔やまれましたが、ダイバーが見てるとおそらく産卵はしないのかなーとも思います。とりあえず産卵行動は日中行われる事も解ったので、まだまだチャンスはあるかも?です。

  その他今日はオス同士の絡みも見れたりして、クサウオ劇場大盛り上がりといった感じでした。クサウオに興味がある方は今がチャンス!!今年を逃すとまた次回は3年後かもしれませんよー。ぜひご連絡下さい。

  その他はいよいよコウイカも産卵が始りました。産卵場がクサウオと被っちゃうので、かなり端のほうでひっそりと産卵していました。その他チャガラが早くも産卵始りました。adachiさんが2箇所で見つけてくれました。とにかく連日とっても水中は激熱です。

青海島「紫津浦」

12.01.08
10
14〜14
⇔10〜12
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ

by Lemon


コウイカ
コウイカ
by Lemon

また別の卵
クサウオ
クサウオ
:by sasaki
クサウオ
クサウオ
by yuri
ワイド
ワイド
by yuri
チャガラ
チャガラ
by satoru
  本日も紫津浦で2本潜ってきました。そして今日もクサウオ狙いです。そしてまたまた新たな卵が見つかりました。

  昨日は無かった場所なので夜産卵したのだと思います。産卵した日がわかってるので観察しやすそうです。もう一箇所も卵保護してる個体は健在でした。

  今日は他にも2匹のオスを見ることができ、計4匹のクサウオが見れました。まだまだこれからクサウオ劇場が楽しくなりそうです。

  そしてコウイカも少しずつ個体数が増えてまいりました。1月後半くらいからは本格的な産卵期に入りそうです。  昨日に引き続き透明度良好!!チャガラも絶好調です。今日もう一つのヒットは巨大なマトウダイをまたまた見れたことです。


  その他レモンさんが、ウナギ目の一種と思われるレプトケパルス幼生を撮影されていました。浅場では白いタツノオトシゴも復活していました。連休最終日も熱くなりそうです。

青海島「紫津浦」

12.01.07

14〜14
⇔10〜12
クサウオ
クサウオ
by higashi
初潜り!!3年ぶりの・・・
クサウオ
クサウオ
by miwa
クサウオの卵
:クサウオの卵
by miwa
クサウオ
クサウオ
by higashi
ヤリイカ
ヤリイカ
by higashi
ホシフグ
ホシフグ
by miwa
  本日は2012年度初潜りへ行って来ました。そして待ちに待ったクサウオの卵を3年ぶりに見ることが出来ました。もう大興奮です!!透明度も良好で新年早々とってもいいもの見れちゃいましたよ。

  さあこれから楽しみですよー。クサウオが産卵した年はほぼ100パーセントハッチアウトまで確認できているのでとっても期待できます。

  ただ守ってる個体は例の片目のヤツです。クサウオはもともと視力はほとんど無いに等しいうえ、片目なので、ダイバーが近づいてもすぐには反応しません。気が付くとやはり威嚇しにくるのですが、近づきすぎて激突してしまいます。こんな調子で大丈夫なのかちょっと心配です。もう一匹元気な個体も健在で、卵があるわけでも無いのに今日も絶好調でダイバーを威嚇してくれました。

  他には、チャガラも急に色づきだし、こちらも縄張り争いや求愛行動を見れるようになりました。そしてこの海域では珍しいホシフグも2匹見ることが出来ました。HIGASIさんがヤリイカも撮影されていて、そろそろこちらも産卵シーズン突入です。いよいよ紫津浦のシーズン開幕といった感じになってまいりましたよ。