青海島「船越」

13.05.12
25
16〜17
⇔8〜12
ハダカゾウクラゲ
ハダカゾウクラゲ
by saitou
ハナイカも出たらしい。
抱卵中のタツノオトシゴ
抱卵中のタツノオトシゴ
by アッキー
スジコウイカの求愛
スジコウイカの求愛
by yuri
撮影風景
撮影風景





  本日も凪の船越だったんですが、気温がグングン上昇。水面付近の水温も急激に上昇してきたので、またまた赤潮が発生してしまい、予定していたナイトですが、撮影どころじゃなさそうだったので中止いたしました。

  浮遊系も表層付近の透明度がガタ落ちしてしまったので、探すのも一苦労でした。久しぶりに海底中心のダイビングとなりました。本日はペアにはなっていませんでしたが、抱卵中のタツのオス2匹と、お腹が大きくなってるメス2匹見ることができました。そして砂地手前でスジコウイカの求愛シーンを見ることができました。

  その他はベニツケギンポ、キヌカジカ、ウバウオ、マトウダイの幼魚など見れました。かりゆしさんはハナイカを2匹見つけたという事で探しましたが残念。見つけられませんでした。しかしこれからは水底も賑やかになってきそうです。そしてそして待ってまた!!本日より天才吉野雄輔様登場でございます。陸も水中もさらに盛り上がってきそうです。

青海島「船越」

13.05.11
25
16〜17
⇔8〜12
カクレウオ科の一種
カクレウオ科の一種
by saitou
カクレウオ科の一種?
ハダカゾウクラゲ
ハダカゾウクラゲ
by saitou
ヤツデイカ
ヤツデイカ
by saitou






カクレウオ科の一種
カクレウオ科の一種
by saitou
  本日も凪な船越で潜ってきました。昨日も今日も午前中浮遊生物は少ないのですが、午後になると一気に増えてくるパターンになっておりまして、午前中はクラゲの仲間すらほとんどいなかったのですが、午後からはたくさんの浮遊生物達がどっと押し寄せてきておりました。

  そんな中で本日のヒットというかホームランは、カクレウオ科の一種と思われる幼魚で、前回saitouさんが撮影されていたものと同じような、外腸がある幼魚が見れました。ブルーワールド和泉さんに教えていただきました。ありがとうございます。

  今シーズンいろんな生物が見れておりますが、衝撃度からいうと本日ナンバーワンではないでしょうか?ものすごく綺麗で不思議な魚です。こういう出会いがあるので浮遊ダイビングはやめられませんね。

  その他にも抱卵中のタツのペアや、マトウダイの幼魚、オオカズナギのチョイバトルなんかも見れ、上も下もとってもおもしろい時期になってきました。明日は今のとこナイトまでいやる予定です。